Twitterで引退発表
全文この度、
川原りまはAV女優を引退しました。
今まで作品を買ってくださった方、オファーしてくださったメー力ー様、優しく接してくださった女優の皆様、8181Live様、ありがとうございました。
レビューで高評価をつけてくださったり作品を買って観てくださった皆様、私の活動を支えてくださった関係者様に心から感謝しております。
紗倉まなさんに憧れて20歳の年のクリスマスにマインズで面接をしたその日から、自分の人生がガラリと変わりました。
面接に受かった瞬間、憧れだった人と同じ事務所で同じ業種で働けることになったことが心から嬉しかった事を覚えています。
AVの出演オファーが来るかどうかはものすごく不安だったけれど、予想よりも沢山のオファーをいただけて単体作品も何本も撮ってもらえました。
どちらかと言うと素人系などの、自分の名義が載らない作品に出ていたことの方が多かったけど
それでも探して見つけてくれて、作品を買ってくれる方々がいたりしたことが、とても嬉しかったです。
AV女優になるぞと決めたその日から、1年半程は女優として大成することを胸にただひたすらにガムシャラに頑張ってきました。
いつかはイベントもしたり、力レンダーも出せるような、沢山の人を楽しませられるような女優になろうと思っていました。
しかし、1年半活動を続けて行く中でコンスタントにお仕事もいただけて、SNSでも色んな人に反応を貰えて、ラップを出してみたら思ったよりも反響があったのですが
そうしていくうちに
自分には「自己顕示欲」があまりないことが分かりました。
SNSでフォロワーが増えたりしても、ラップがバズっても、自分の中で大きく気持ちの変化がある事は無く、むしろ自分のことを世に知らせる為の活動をするのが苦痛だとさえ思うようになりました。
注目してもらえたり賞賛されるのは嬉しかった一方で、ひっそり生きていたい願望が強くなるばかりで、この嬉しさを糧に次も頑張ろうという気持ちになることはあまりありませんでした。
最初はそんな気持ちに気づいても、「それでもAVが好きで、AVに出たい。だから我慢して頑張らねば!」と一生懸命活動をしていました。
AVに出ていたのは、完全にAVが好きだったからで、自己顕示欲のためでは全くありませんでした。
しかし、
自分がどうしたら売れるかや今後のことについて考えるにつれて、自分の精神力と体力を考えたらこれ以上AV女優として活動するのが困難だと思うようになってしまいました。
私のAV女優としての活動は、自分の周りの人(家族などの身内)の我慢があってこそ続けられていました。
だからこそ、「(自分の精神力と体力を踏まえて)自分がAV女優として大成できないと思ってしまった」状態でAV女優を続けるのは周りの人に迷惑をかけると思いました。
「AV女優として大成する」という意思を失ってしまった私の中では「売れても売れなくてもいいからボチボチ続けていく」という選択肢はありませんでした。
「身内がAVに出ていることは本当は苦しいけれど、それをぐっとこらえてAV女優として頑張るぞと腹を括って頑張っている本人を応援したい」と思いながらも支えてくれていた家族の為にも自分はこの仕事をきっぱり辞めるべきだと思いました。
ファンの人のことを考えろよと思われても仕方が無いのですが、情けないことに私には芸能人として活動していくだけの器がありませんでした。
芸能人としてキャリアを積んでいくことよりも、ひとりの人間として自分で自分を愛して(肯定して)楽しく生きていくにはどうしたらいいかについて考えてしまいました。
その結果、沢山の人に注目してもらえる芸能人よりも一般人としてひっそり生きる方が好きなんだと気づいてしまいました。
以前まで威勢よく「おばあちゃんになっても続けたい」と語っていた自分がとても恥ずかしいです。
ファンの方にも期待させてしまい、申し訳ない気持ちです。
でもその発言をした時は本当にそう思っていました。
これからも末永く私は何があってもAVを続けていくんだ、と。
でも今はもうAVに出演できる精神ではなくなってしまいました。
そのせいで最後は事務所とメー力ー様には迷惑を掛けてしまいました。申し訳ございませんでした。
でも、AV女優になったことは後悔していません。
AV女優になっていなかったら、きっと私は今頃この世に居ないだろうし、AV業界の方々にお世話になったことで沢山の経験や考えを得ることが出来ました。
おかげで間違いなく人として成長することが出来ました。心から感謝しています。
自分はAVオタク上がりの女優だったけど、ファンの方の存在のおかげで推す側だけでなく推される側の気持ちも知ることが出来ました。
沢山の素敵な経験をさせてくださり、今まで本当にありがとうございました。
ラップ この話題の反応
ひょんなことで知った「川原りま」という存在はTwitterをメインに色々な所で僕を沢山楽しませてくれました。微々たる応援しか出来なかったけど、本当にありがとう!
お疲れさま様でした。
これからもがんばって下さい。
1年半、本当にお疲れ様でした。見られる仕事で目立ってもしまうので、やればやる程しんどかったと思います。直にお目にかかることは叶いませんでしたけど、この場でだけですが、繋がりが持てたのは、すごく嬉しかったです。ありがとうございました。
こんな大変なお仕事を頑張ってくれて本当に感謝しかありません、ありがとうございました。
これからも我々と同じAVヲタとして業界を盛り上げて行きましょう!
本当にお疲れさまでした🙏
今までお疲れ様でした。
あまり長い間応援は出来ませんでしたが、りまてぃの存在はしっかり記憶に刻まれました。
新しい道でも、頑張ってください😄
これからも、応援してます!
今後の人生の、ご多幸をお祈り申し上げます。
川原りま(かわはらりま)



自己顕示欲…確かにAV女優として続けるには必要なのかもしれない
1年半、お疲れ様でした。