|
AV新法がらみで官僚の方と折衝することがあるのだけれど、議員は法律作るだけ作って現場に問題生まれたら官僚任せで
— 宇佐美典也 (@usaminoriya) August 28, 2022
「俺たちは法律作っただけ。あとの運用は官僚に任せるから何とかしてくれ。俺たちの作った法律に間違いはないはずだもん!」
という態度でさすがにキレそうになる。
あんまり腹が立つから業界人のロビイング手伝ってしまってるんだが、金になるわけじゃないし時間も食うから、合間の時間の活用とは言え家族に申し訳ない。でも始めたことは形になるまでやり続ける。
— 宇佐美典也 (@usaminoriya) August 28, 2022
そして少しづつ形になりそう。 https://t.co/qCiAN1rE5Z
オレは自分が独立して生計を立てて安定させるまで本当に不安で苦しかったから、
— 宇佐美典也 (@usaminoriya) August 28, 2022
AV新法よろしく中小零細の食い扶持を経過措置もなく国が無理くり奪って知らんぷりしてるようなことはどうしても他人事とは思えなくて行動してしまう。金にならないんだが。
私がAV新法の改正に期待しないのはごく当たり前の理由でして
— 宇佐美典也 (@usaminoriya) August 29, 2022
「まともな法律を作れなかった不誠実な人たちが頑張って法改正したところで、また粗悪品が再生産されるだけ」
と思ってるからです。なのでAV新法は停止または廃止されるべきと思ってます。能力不足の不誠実な人たちに期待してはいけない
私は個人的にはAV新法の一部は違憲の可能性が高いと思ってます。その部分に関しては誰も合理的な説明できないからです。
— 宇佐美典也 (@usaminoriya) August 29, 2022
業界の人は
— 宇佐美典也 (@usaminoriya) August 29, 2022
「AV新法の改正によって問題を解決する」
ということの深刻な問題にまだ気づいてない。AV新法は政府が介在せず議員立法で改正され続けることになるので、この法律が存在する限り
「言うこと聞かないともっと厳しくしちゃうよ」
と脅され続けることになる。パー券も半強制的に買わされる
つまりAV業界はこのAV新法という法律がある限り、未来永劫議員様のご機嫌を伺って頭を下げ続けて献金されことを余儀なくされる。
— 宇佐美典也 (@usaminoriya) August 29, 2022
AV新法の改正に期待する、ということはそういう屈辱的な未来が約束されるということになる。そのことの重みを考えたほうがいい。 https://t.co/JIMc8PUZwV
業界に大きな影響を与える法律というのは利権化を避けるために政府が立案作業を担当して、「議員ー官僚ー企業のすくみあい」の構図を作る。
— 宇佐美典也 (@usaminoriya) August 29, 2022
「議員は官僚に強く、官僚は企業に強く、企業は議員に強い」
という関係でバランスが取れる。AV新法にはそれがなく、議員がすべての権力を握ってる。
なおAV新法ができる過程で何人かの議員が
— 宇佐美典也 (@usaminoriya) August 29, 2022
「この法律はメーカーの経営に深刻な影響与えるのでは?」
と指摘しようとしたら、
「各党の合意でAVメーカーの経営への影響は国会審議で議論しないことになってる」
と国対から押し潰されたと複数議員から聞いてます。
AV新法は中身も成立過程も成立後の議員の動きも権力の横暴の要素がてんこもりの醜悪な法律ですよ。
— 宇佐美典也 (@usaminoriya) August 29, 2022
今AV新法の見直しや業界への配慮を表明して理解があるようなふりをしている議員の中に、こうやって質問を押し潰した超本人がいるんですよ。醜悪そのもの。 https://t.co/HVgBDvASyb
— 宇佐美典也 (@usaminoriya) August 29, 2022
AV新法を擁護する人は
— 宇佐美典也 (@usaminoriya) August 29, 2022
「でもN国以外全会一致で決まったから」
ということを強調するわけです。
ただこうした言論統制の末に作られた“全会一致“なるものになんの価値があるんですかね? https://t.co/HVgBDvASyb
ちなみになぜこのような言論弾圧が議員立法の場合成り立つかというと、議員立法の場合は答弁者が政府ではなく議員だからとなる。
— 宇佐美典也 (@usaminoriya) August 29, 2022
議員のメンツを保つために各党合意の範囲でしか質問が許されず、自由な質問ができない。結果出来レースになり、AVメーカーとその従業員の生活は犠牲になった。 https://t.co/HVgBDvASyb
他人の生業を強制的に奪って偉そうにしている議員の人権感覚が俺には信じ難い。
— 宇佐美典也 (@usaminoriya) August 29, 2022
AV出演強要問題の対策したいなら、AVメーカーの経営と両立できるように業界と協議ー工夫すればよかったのに、それを放棄して居直ってる。許し難い。
内閣府は改正案を政府から出すことはまずないというスタンスです。法律の附則の見直し規定も政府に義務を課してません。 https://t.co/Jup2AeLBl5
— 宇佐美典也 (@usaminoriya) August 29, 2022
予想ではありません。
— 宇佐美典也 (@usaminoriya) August 29, 2022
内閣府の担当部署の見解です。 https://t.co/aCm4ZtuoKz
維新がAV新法の見直しを検討し始めているのだが、同人AVの立場の人の話を聞かずに
— 宇佐美典也 (@usaminoriya) August 29, 2022
「適正AVは善、同人AVは悪」
という前提で検討を走らせつつあって、立法時と同じミスをしようとしているように見える。
俺が色んな人と交流する中で感じる適正AVと同人AVの経済的な1番の違いは、
— 宇佐美典也 (@usaminoriya) August 29, 2022
・適正AVは基本的に国内市場しか見てなくて縮小市場で
・同人AVはグローバルPFを利用していて成長市場
というところで、商魂ある人は同人AVに流れているという構造がある。 https://t.co/igNzTMNFK5
だから仮に維新がAV新法を見直したいなら「適正は善、同人は悪」と単純化するのではなく、
— 宇佐美典也 (@usaminoriya) August 29, 2022
「同人も適正も両方取り込める仕組みで尚且つ被害は救済する」
という枠組みを考える必要がある。
それが維新にできるかどうかはわからないが、いずれにしろ同人は成長市場ということを忘れてはいかん。 https://t.co/aqGUQDrKRd
きちんとした法律を作りたいならAV産業を、丁寧に産業として分析する必要がある。
— 宇佐美典也 (@usaminoriya) August 29, 2022
それを怠ってまともな法律ができるわけない。
私が「AV新法の改正」というアプローチに否定的なのは、議員立法で改正案を作るのには結局超党派合意が必要になるからです。
— 宇佐美典也 (@usaminoriya) August 31, 2022
そうすると必ずこの法律を作った人たちの了承を得る必要があります。その時点でまともな改正案が超党派で合意して出てくる可能性は皆無に近いからです。
AV新法を改正することはできるでしょう。でもまともな改正案が出てくる可能性はほぼゼロです。議員立法側でそれを作る能力とプロセスがないからです。
— 宇佐美典也 (@usaminoriya) August 31, 2022
だからこの法律の違憲性を立証して、停止ー廃止に追い込むしか業界の生き残る道はないと思いますよ。
改正は現実的なようで非現実的なんです。 https://t.co/NTX6g5508L
そこはなんとも言えないですね。
— 宇佐美典也 (@usaminoriya) August 31, 2022
少なくともAV新法は「AV業界のための法律」ではないんで排除しようとする人たちが出てくると思いますよ。 https://t.co/4GTFfcGSaL
「きっと善良な国会議員が私達のためにAV新法をまともなものにしてくれる」
— 宇佐美典也 (@usaminoriya) August 31, 2022
っていう考えは政治とそれなりの距離で長いこと付き合ってきた身からすると、ちょっと無邪気すぎるんだよね。
それができるなら始めからこんな法律作らないわけで。
彼らのことを思って言っておくのだけれど
— 宇佐美典也 (@usaminoriya) August 31, 2022
「AV新法を改正でまともなものにしたい」
と思ってる人にとっての最大の壁は公明党と創価学会だと思うよ。オレはそれは乗り越えられない壁だと思うけど、彼らにはなんらか勝算があるのかもしれない。
いずれにしろ両面でアプローチするのは良いことだから、基本的にはAV新法改正派の人たちのこともオレは消極的に応援してるよ。 https://t.co/JQqGwtcZPs
— 宇佐美典也 (@usaminoriya) August 31, 2022
まぁ端的に言えば違憲判決なしにAV新法の改正というのは、ぱっぷすや伊藤和子さんが了承する範囲でしかできないと思っておいたほうが良いよ、という話でしてね。
— 宇佐美典也 (@usaminoriya) August 31, 2022
あ 投稿日:2022/08/31(水) 14:19:46
名無しさん 投稿日:2022/08/31(水) 14:46:59
名無しさん 投稿日:2022/08/31(水) 15:08:36
名無しさん 投稿日:2022/08/31(水) 15:46:20
名無しさん 投稿日:2022/08/31(水) 17:21:07
名無しさん 投稿日:2022/08/31(水) 17:27:44
名無しさん 投稿日:2022/08/31(水) 17:40:03
名無しさん 投稿日:2022/08/31(水) 17:52:21
名無しさん 投稿日:2022/08/31(水) 19:50:52
名無しさん 投稿日:2022/08/31(水) 23:27:46
名無しさん 投稿日:2022/09/01(木) 00:26:17
名無しさん 投稿日:2022/09/01(木) 01:24:48
名無しさん 投稿日:2022/09/01(木) 19:03:08
≪ 友人の息子(男子中〇生)とわいせつ行為をした42歳女性が逮捕される | HOME | 夫じゃ満足できない淫乱美女と不倫ハメ撮り「素人ホイホイsweet!・デリコ」(愛月セリア) ≫